OFFTICKETは
When、Where、Who
を見える化・共有
フリーアドレス 座席予約システム「OFFTICKET」なら、Webブラウザ上でリアルタイムに「いつ・誰が・どこにいるか」一目瞭然。
自由に座席や作業場所が選べるフリーアドレス・ABW導入でありがちな「社員の居場所がわからない」「どの席に座ればいいか迷う…」といったデメリットを、今すぐ解消することができます。
インターネット環境があれば、社内はもちろん、どこからでも社員の出社状況が把握できるので、もう迷うことはありません!
また座席を見える化することで、ソーシャルディスタンスの確保に役立ちます。
「OFFTICKET」は、あなたの職場の働き方改革をサポートします。

フリーアドレス・ABW導入
あらゆるシーンで
OFFTICKETが大活躍!
- テレワーク
- サテライトオフィス勤務
- 在宅ワーク
- グループワーク
- コワーキング
※ Activity Based Working(アクティビティ・ベースド・ワーキング)
OFFTICKETにできること
いつ・どこからでもカンタン座席予約
OFFTICKETは、インターネット環境さえあれば、いつ・どこからでも直感的な操作で簡単に座席を予約できます。
事前に座席を予約することで、当日はスムーズに業務が開始できます。
永続的に固定ユーザーの席を予約できる固定席の指定や、ランダム席予約、半日・時間帯予約、代理予約など、お客様のニーズに合わせた使い方でフレキシブルな働き方を可能にします。


誰がどこにいるかを見える化
社内はもちろん、自宅やサテライトオフィスからでも、Webブラウザ上で「誰がどこにいるか」一目瞭然。予約した情報は、「今日の出勤者」と「座席位置」でリアルタイムに確認することができます。また自宅やカフェなどどこで勤務しているのか、出社以外のステータスもわかります。
社員の出社状況に迷うことがなくなり、フリーアドレス・ABW導入後にありがちな、確認作業のタイムロス改善が見込めます。
電話転送時に所在がわからず、延々とお客様を待たせる心配も解消されます。
選べるレイアウトパターン
設計図面(PDFやPNGなどのファイル)を活用し背景を設定することで、
利用者がよりイメージしやすいレイアウトを表現することが可能です。
価格表
初期費用 0円
パターンA | 50座席/100人利用 | 150,000円~(年額) |
---|---|---|
パターンB | 100座席/200人利用 | 240,000円~(年額) |
※ 価格は、全て税込価格です。
※1000席以上のご利用も可能です。
※年間契約以外でのご契約も可能です
OFFTICKETの便利機能
基本機能

座席予約(指定、ランダム、代理)
指定 – 座席をクリックして、直接席の予約が可能です。
ランダム – 座席を自動で選択します。
代理 – 本人が予約できない場合は、代わりにその人の予約を行います 。

固定席の指定
フリーアドレスではない、固定のユーザーの席を永続的に予約することができます。
また、社内内線番号を固定の席に指定することも可能です。

時間指定(午前、午後、1日、時間)
1日のみではなく、半日、時間帯での予約が可能です。

拠点連携(切り替え機能)
フロアーの異なる座席情報と表示を切り替えることができます。

チェックイン
出社時にチェックインすることで、実際に出社したことを明示することがきます。

ログ出力
ログをCSV出力することができます。

多言語対応
ビジネスのグローバル化に合わせて、日本語・英語を切り替えることができます。

テレワーク
テレワークを実施している方は、リモート出社として登録、管理が可能です。
セキュリティ認証

OpenIDConnectを利用した各種認証
Microsoft 365、Google Workspace、Slack、OktaのOpenIDConnectを利用した認証をサポートします。
OFFTICEKT独自ユーザでの認証も可。

カスタマイズ認証
顔認証など、カスタマイズによってOpenIDConnect以外を利用しての認証も行えます。
連携機能
プレゼンテーションモード
デジタルサイネージと連携して、全画面表示(自動更新)が可能です。
Slackとの連携
連携することで、Slack上から座席予約を行うことが可能です。
また、チャットグループメンバーの座席を纏めて予約することも可能です(自動で近い席が選択されます)。
商標について: OFFTICKETは、株式会社日本オープンシステムズの登録商標または商標です。
フリーアドレス 座席予約システム
OFFTICKET®
